糖質オフのおうちごはん~持病があっても楽しく生きる~

料理するのが大好き。糖質オフの工夫を入れてメニューを紹介します。

新幹線故障80本運休 巻き込まれた後の夕食(夜食)

お葬式に家族で参列し、そのまますぐ新幹線に乗って帰る。19時には自宅についている予定だった。帰りにお弁当でも買って、家でゆっくりしたい、という計画。

それが駅に着くと、車両故障のため運転見合わせ、再開は19時頃の見込み。家族は朝が早いし、なるべく早く帰りたい…。指定席をとった便は終点が変わって途中で降りる羽目になった。目的地までは、次に出る新幹線の自由席に乗り込むしかなさそう。でも、駅には人があふれ、駅員さんに問い合わせをする列がとんでもない長さになっている!一体、どこに並べばいいの?

やっと家に着いたのは夜中の23時15分。低血糖ピンチか?夕飯、これからどうする!

夕食(夜食)

荷物は重いし、家族は朝早くから仕事がある。私はもともと「何か(食事を)買って帰る計画」だったので、それを実行することに。

最寄り駅についてからスーパーへ。夜中だというのに、狙っていたお弁当の類が残っているのがありがたかった。キュウリはあと1本だったが、ほかの野菜や肉はけっこうある。翌日は預けていたワンコを連れて帰るので、一緒に居てやりたい…だから明日の買い物も。

さて、夕食(夜食?)。家族にはハンバーグ弁当や鶏そぼろ弁当、トンカツ、カットキャベツ、果物、ミニカップ麺などを購入。市販の弁当のおかずは味付けが甘いので、お惣菜のトンカツ、メンチの衣を半分はがして食べることにする。

〇千切りキャベツ(袋入り)・トマト・生ワカメ・トンカツ・メンチカツ・味噌汁(フリーズドライ)

お惣菜のトンカツ、メンチを撮った写真

お惣菜のトンカツ、メンチ

家に着くと猛烈にお腹が減ってきた。水分も補給。

慌てて食べる。キャベツにマヨネーズと梅ドレッシング、生ワカメと塩昆布。いつものサラダメニューで、生き返るー。でも、トンカツ、メンチというボリューミーなおかずとはいえ少量だし、普段の食事と量が違う。足りない!

本日の夕食を撮った写真

本日の夕食

どんどんお腹が空いてきて、目玉焼き食べて…、ポテチで一杯やりました。

目玉焼きを撮った写真
ポテチのパッケージを撮った写真
目玉焼きとポテチ

はは…。旨い。

今日は仕方ないよね。

ひとこと 新幹線トラブルの様子から

帰宅したとき、午前11:00のブランパンの昼食からもう12時間以上経っていた。暑すぎてお腹がすかない感じだった。いざという時のためにグミなど持っていたが、食べることもしなかった。低糖質は危ない。家に着いたとたん、ちょっとグラッときたような気がする。でも、すぐに夕飯を食べてセーフ。

それにしても、3時間半の旅のはずが、8時間。これでも最善の方法で最短にできたと思うが、暑い駅のホームで立ちっぱなし2時間は、気が遠くなりそうだった。

かわいそうなのは、知らないおじさん。次に来る列車の最前列に並んでいたが、電光掲示板の表示が変わったのを見て、慌てて列を抜けて別の乗り場へ向かっていった。表示は間違いというようなアナウンスがあったあと、最後尾に並び直していたんだという。後で家族から聞いただけだったけど、なんだか悲しい。「間違えた」と言って、元に戻らせてもらえばいいのにとさえ思った。きっと許されると思うよ。こんな時だもん。みんなお互い様だ。どうだろう。

掲示板は時々変わるけど、もうその発車時刻は過ぎていたりした。何だか紛らわしい。全員が旅行慣れしているわけではないし、緊張して見ているんだから何とかしてほしい点だね。私たち一行は、おおよその人が動かなければ違うだろうと判断して正解だったが、つい動いてしまう気持ちはわかる。

それから一番驚いたのは、駅が静かなこと。放送がよく聞こえるようにか、ホームにぎっちりいる人々があまりしゃべっていない。間違った情報が広がらないように、気をつけている?暑い中、これほど多くの人が並んでいてじっとしている様子はなかなかだ。焦って押すようなことがあれば大惨事だしね。

指定席を追い出された我々のような人々は、ホームで2つに分かれたよう。まず、もともと指定席の予約をしてあった人と一緒に、デッキや通路に立って乗っちゃうつもりの人が並ぶ列。原則はダメだけどこんな時は目をつぶってってことか。もう一つが後続の、自由席のある臨時便に並ぶ列に分かれた。

我々は、体力に自信がないので、後続の臨時便らしき列に並ぶ。手分けして調べに走ったのと、判断が早かったので前の方に並べた。時間はかかったが、座ることができたのだ。

一人じゃなくて良かった。

ただホームでは、2時間立ちっぱなしだったのが辛かった。この日は、相当暑かったのだ。冷たいペットボトルを脇に抱えたら、少し気がまぎれた。そして、遅延の放送が入るたびにがっかりしながら、待つ。周りの誰も愚痴を言わないので、みな黙っている。落ち込まないように、期待せずに聞いているのだろう。私は腰にくるので、ちょっと体を動かしながら立っていた。

ようやく臨時便に乗ってからも、止まる、止まる。臨時便は、もともと各駅停車のやまびこ号。でも、駅手前で停車。

到着する新幹線が集まっているとかで順番待ち?長い停車。

いやはや、もう大変でした。

そして、やっとのことで…、荷物と食料を抱えて…、ただいまー!

何だ、この暑さ!ひえー!クーラー!本日、最高気温35度だったらしい。

ご飯を食べると、疲れていても、いや、疲れているからこそ、NEXZタイムを始める。3日間たまっていた推しの動画などを見るのだ。癒される~。

いや、だめだ。そろそろ寝なくては‥‥

 

ランキングに参加しています。
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ にほんブログ村 病気ブログ 2型糖尿病へ