糖質オフのおうちごはん~持病があっても楽しく生きる~

料理するのが大好き。糖質オフの工夫を入れてメニューを紹介します。

カリフラワーライスで低糖質ガパオライス

ガパオライスって食べたことがなかった。多分流行り始めたころには、糖質オフのためライスを控えるようになっていたからだ。見かけるたびに気になっていたが、レトルトを見つけた!

そうだ!低糖質カリフラワーライスで食べればいい。レトルトは、西友のみなさまのお墨付きOn the ごはんシリーズだ。

低糖質ガパオライスの昼食を撮った写真

低糖質ガパオライスの昼食

もくじ

昼食

カリフラワーライスの低糖質ガパオライス

〇カリフラ(カーボフ 冷凍刻みカリフラワー)・低糖質麺(通販デリカーボ)・ガパオ(西友みなさまのお墨付き)・卵

ゆでて冷凍してあった低糖質麺を、レンジで半解凍して刻む。「カリフラ」と混ぜてレンジで温める。温めたレトルトのガパオをかけ、レンチンした卵をのせる。

カリフラワーライスの低糖質ガパオライスを撮った写真

カリフラワーライスの低糖質ガパオライス

カリフラワーライスには、低糖質麺を刻んで混ぜている。カリフラワーの粒感と麺のもっちり感が合わさって、お米のような気分で食べられるのだ。すっかりお気に入り。

ガパオは思った通り、魚醤のような香りと味がアジア風。卵はあった方がいいみたい。バジルの香りもするようだ。なるほどと思いながら食べる。

ガパオ(西友みなさまのお墨付き)を撮った写真

ガパオ(西友みなさまのお墨付き)

サラダとコーヒーを添えて。

夕食

揚げ出汁豆腐

〇豆腐・塩・片栗粉・だし汁(出汁の素・塩・醤油)・大根・ネギ・スダチ

豆腐にラップして、重しをして水を出す。一口大に切って片栗粉をまぶし、サラダ油で揚げる。

豆腐を揚げるところを撮った写真

豆腐を揚げる

温めただし汁をかけ、大根おろしと刻みネギをのせる。スダチを添えて。

揚げ出し豆腐を撮った写真

揚げ出し豆腐

揚げた豆腐がだし汁に浸って、ああ、この旨いこと!大根おろしも最高だ。スダチの香りもピッタリ。豆腐料理で一番好きかも。

牛肉とレンコンのオイスターソース炒め

〇牛バラ肉・レンコン・ピーマン・ニンジン・オイスターソース・中華スープの素

切った牛バラ肉をごま油をひいたフライパンに入れ、扇切りのレンコン、細切りのピーマンとニンジンと一緒に炒める。オイスターソースと中華スープの素で味付けする。

牛肉とレンコンのオイスターソース炒めを撮った写真

牛肉とレンコンのオイスターソース炒め

レンコンがパリパリ、サクサクで旨い。牛肉と一緒にオイスターソースで食べるのがいい。

オイスターソース炒めを取り分けて撮った写真

オイスターソース炒めを取り分けて

ゆで卵のガパオのせ

〇卵・ガパオ(西友みなさまのお墨付きレトルト)

ゆで卵を輪切りにして、レトルトの「ガパオ」を温めてのせる。

ゆで卵のガパオのせを撮った写真

ゆで卵のガパオのせ

ガパオは昼に食べたものの残り。卵と相性が良かったので、のせてみました。美味しいおつまみに。

野菜スティックとマイタケの味噌汁を添えて。

野菜スティックを撮った写真
マイタケの味噌汁を撮った写真
野菜スティックとマイタケの味噌汁

テーブルにのせたのは、クヌギ。きれいだったので飾ってみました。秋ー。

本日の夕食を撮った写真

本日の夕食

ひとこと  推しのNEXZ コレオのアーカイブ

ダンス動画「NEXZ Archive 2025」のビハインド動画が出た。今年3つ目の発表で、初めてのNEXZ Choreography(振り付け)だ。それまではアレックス先生をはじめプロのダンサーによるものだったが、この度はメンバーが振り付けしたものということだった。とはいえ、構成などもあるから、全てではないかなと思い、ビハインドが楽しみだった。

そして、しっかり驚かされた。車での移動中に、リーダーのトモヤが構想を話し始める。ユウとハルが同乗していて、主に2人の動きを説明する。全体のイメージもすでにあるようだった。

8月というと日本ツアー中で、ちょうど間が空いていたところかな。ということは、そのあたりの数日を使って、初めて全振り付けをして作品にする?それ、アイドルの仕事だっけ?しかも口頭で話すトモヤの構想は、本番そのもの。この時点で頭の中にほとんど作られていたような…。やっぱりすごい人だね。本当に19歳?

そういえば、オーディションでも面白い振り付けしていたもんね。

それからはトモヤ、ユウ、ハルの3人で集まり、振り付けをする。そして、みんなもアイデアを出していく。

トモヤが、(チームのカラーに加えて)7人それぞれの色があるという話を始めたら、セイタが「YUKIには本当に…YUKIが本当に(日本語字幕)」と、成長に驚いているような。得意そうな表情のユウキ。

私もそう思うよ。ユウキの手足の長さや柔軟性、豊かな表情を活かした色がある!ボーカルも魅力的だけどダンスも輝きがあるのよ。ユウキのことを言ってくれてありがとう、セイタ。

YouTubeのリンクをはりました。

youtu.be

みんなでいいところを認めて褒め合って、更なる高みを目指す。そんな姿を見させてもらって、ホント心がきれいになっちゃうよー。

 

ランキングに参加しています。
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ にほんブログ村 病気ブログ 2型糖尿病へ
ブログランキング・にほんブログ村へ